台湾での講師デビュー:ハイブリッド催眠術の新たな挑戦

台湾でのりりこ先生の講座 ハイブリッド催眠術
台湾でのりりこ先生の講座

台湾での講師デビュー、そして新たな挑戦へ

2013年の年末、私にとって大きな挑戦がありました。台湾での講師デビューです。ハイブリッド催眠術の講座を担当することになり、緊張と期待が入り混じる中、台湾へと旅立ちました。

台湾の受講者の皆さんとの出会いは、私にとって大きな驚きと喜びをもたらしました。彼らの好奇心旺盛な姿勢と積極性には目を見張るものがありました。講座中、実践練習に真剣に取り組む姿を見て、私は安堵感と同時に、講師としての責任の重さを感じました。

台湾でのりりこ先生の講座
台湾でのりりこ先生の講座

特に印象的だったのは、質問の多さです。受講者の皆さんが、ハイブリッド催眠術に対して深い興味を持って参加してくださったことが伝わってきて、心から嬉しく思いました。一つ一つの質問に丁寧に答えていく中で、私自身も多くのことを学ぶことができました。

講座の合間を縫って、台湾の観光も楽しむことができました。特に小籠包の美味しさには驚きました。日本でも人気の小籠包ですが、本場の味は格別でした。講座の緊張から解放されて、台湾の街を歩きながら食べた小籠包の味は忘れられません。

この台湾での経験を糧に、今後も日本でハイブリッド催眠講座や練習会の講師として頑張っていきたいと思います。そして、早速新年から新たな挑戦が始まります。

2014年1月4日、東京の東中野でハイブリッド催眠練習会を開催します。この練習会は、ハイブリッド催眠術を学んだものの、なかなか実践の機会がない方や、学んだ技術を忘れかけている方にとって、絶好の機会となるでしょう。

ハイブリッド催眠術は、使わなければすぐに忘れてしまう技術です。せっかく学んだ技術を眠らせておくのはもったいありません。しかし、日常生活の中で練習相手を見つけるのは難しいものです。そんな方々にとって、この練習会は貴重な機会となるはずです。

ハイブリッド催眠術講座が進化し、より効果的な学習が可能になりました。
ハイブリッド催眠術講座が進化し、より効果的な学習が可能になりました。

練習会では、基本的な技術の復習はもちろん、これまで教えていなかった新しい技術や裏技なども紹介する予定です。また、台湾での講座で得た経験や、現地でのエピソードなども交えながら、楽しく有意義な時間にしたいと思っています。

ハイブリッド催眠術は、単なる技術ではありません。それは人々のコミュニケーションを豊かにし、自己理解を深める手段でもあります。この練習会を通じて、参加者の皆さんがハイブリッド催眠術の魅力を再発見し、日常生活に活かしていただければ幸いです。

さらに、1月中には多くのハイブリッド催眠講座の日程も予定しています。初めて学ぶ方から、さらなるスキルアップを目指す方まで、様々なニーズに応えられるよう準備を進めています。詳細は次の記事でご紹介する予定ですので、ぜひお楽しみに。

新年を迎え、私自身も新たな気持ちで講師としての道を歩み始めます。台湾での経験を活かし、より充実した講座や練習会を提供できるよう努めてまいります。ハイブリッド催眠術の魅力を多くの方々に伝え、そしてともに学び、成長していけることを楽しみにしています。

最後になりましたが、台湾での講座に参加してくださった皆様、そしていつも支えてくださる日本の皆様に心から感謝申し上げます。これからも精進を重ね、皆様の期待に応えられるよう頑張ってまいります。

2014年が、皆様にとって素晴らしい1年となりますように。そして、ハイブリッド催眠術を通じて、新たな発見と成長の機会に恵まれますように。

日本催眠術倶楽部

公認講師 りりこ

コメント